12月15日 社会福祉協議会の職員、災害ボランティア運営隊員そして赤十字奉仕団の皆様と、神戸にあります
「人と未来防災センター」に行ってきました。
阪神淡路大震災では震度7に見舞われました。映像で体感しましたが、あのような地震が起きればもう逃げようがありません。
運にまかせるしかないのか・・しかし、備蓄を怠らないとか、ご近所さんと仲良く、まずは挨拶から・・・
語り部の元消防士の方のお話は心に響きました。
倒れてくることを予測する。大きなタンスの下には寝ないこと。
盛土の地域は要注意です。
また、車での非難は危険で、水は道路に沿って流れる。路地に入って避難する。
車にはハンマーが必要など・・
この体験を皆さんにお伝えすることで、決して忘れない。
なんども繰り返して体感することは大切だと感じました。
お疲れさまでした。