5月7日 総務常任委員会  湖南市財政計画

9:30~湖南市財政計画

平成26年に計画が見直されてから、令和3年3月議会で改めて計画が見直され承認されました。

社会情勢に合わせて、3年で見直しされていきます。

コロナ禍の状況下。

歳入の減少は令和6年で回復すると国の指標に則って計画を見直されました。

少子高齢化が進み、今後扶助費が増大されていきます。大きな課題です。

財政力指数は令和元年0.806。平均は0.737で湖南市は全国的の平均を上まっている。

経常収支比率は平成26年、27年は高かったが、平成30年88.3%。令和元年89.3%と改善。

県内の市町の平均は91.3%。湖南市は低い。

4指標は健全である。

長期財政計画の試算

人口を5000人に推移。少子高齢化が進行する。

物件費、補助機を今後2%減へ

公共施設等総合管理計画を3月に策定。連携していく。

収支改善に取り組み

・未利用財産の処分

・市税徴収率を上げる

今後の目標設置

経常収支比率・・90.7%を超えない。

人件費、物件費・・124000円以下に抑える。

市債・・交付税算入があるもの。有利な市債が60%以上。1人当たり27万8000円以下

公共施設等総合管理計画と連携していく。

委員会の議論の中で、歳入を増やすための知恵の出し合い。土地利用の規制緩和を進め、企業立地していく。

夢のある施策、市民の福祉向上のための予算をとの意見が出されました。

ピンチをチャンスに・・積極的に攻めの政策が求められます。