2月13日オンラインにて、ハラスメント講座を受講しました。
現地に行きたかったですが、北海道ということでしたので、オンラインで断念(>_<)
講師には元全国市議会議長会法則参事の廣瀬和彦氏でした。
政治倫理の後の研修会でも受講経験があり、私は何度か受講していた気さくな先生です。
法律が令和3年に改正されハラスメント法制化されました。
民事訴訟の事案も全国で多くの事案が紹介されています。
ハラスメント防止のためになにが必要なのか。
議会として防止対策は整備されているのか。
相談窓口の設置。窓口が公平に運営されていなければ意味がありません。
私も20年議員をしてきましたが、「子どもをほってよく仕事ができる」「洗濯物取り入れなくていいのか」宴会の席では、「コンパニオンが居なくても、赤祖父さんがいるからいいやろ」大きな役職については、飛ばされてここまで来ました。
男性も女性も公平に仕事ができる環境整備が必要です。
女性議員を増やすと言っても、女性がないがしろにされる集団人事は許しがたく、女性は集まらないでしょう。きょうみもなくなるでしょう。
私は、今頃になってと思っていますが、国を見ていても大変遅れている日本です。
何時になったら夜明けが来るのか・・
行く先が思いやられます。
このような研修の場に必要な方が勉強し改めて欲しいものです。💧