地域福祉・支え合いについて

6月26日 (土)令和3年度地域デビュー応援講座

~誰もが住みやすいまちづくり~

武庫川女子大学 文学部、心理・社会福祉学科 松端克文氏

人口減少、少子高齢化社会を如何に乗り越えて行くのか。

今私たちに問いかけられています。

繋がりをつくりながら、地域をまもる。地域コミュニティが重要。

私がした一般質問の買い物難民についても話がありました。移動販売、宅配・配送サービス、空き店舗利用販売、乗り合いタクシーなど手段は様々。

また、子どもの貧困の問題ですが、日本はOECD(経済協力開発機構)加盟の42カ国の平均12.8%を上回っており、21番目に高い。

北欧では子どもを地域で育てる意識が高いのが、日本はそうなっていません。

助け合い・・地域の自治の形成をどうするのか・・にかかっています。

地域づくりは「私たち・・」づくり。如何に仲間をつくっていくかです。

52ヘルツの鯨たち・・この本がとてもいいと紹介されました。

私も是非読みたいと思いました。

まずはできることから・・それが生きがいづくりになるように・・

 

地域の助け合いはこれからです・・